|
?まさかプリキュアで絵描きを再開するとは、(最終話からの妄想) |
いろいろ考えてこのネタになった。

>>>んで、こっちの妄想絵も最終回、6人があはうふな絵にしようと思ったが、 ・・・・ん?大丈夫か?あたいは。 ?で、フレッシュはとにかく1話を見てから、旧プリキュアとちょい路線変更な感じなのが心配なような。
>>>で、こっちも完結。どっとはらい。
>>>エロ分が足りないと言う貴兄に!(没)

>>>というか、この妄想絵シリーズやらなかったらプ●キュア18禁同人DL販売とかもやらなかったし、・・・・そのDL販売同人も3冊目?! しかもプ●キュアであのネタをやってしまって、 ・・・・な18禁絵等はこの健全表サイト・SNPとリンクしてないエロエロサイトでやってますんで、ははは。
>>>↑の絵のカットした下部も載せてますよん。(没)
|

第三期はまだか、・・・2年間お疲れ様でした。 |
3月にまた会おうね。

>>>いきなし最終回ひとつ前で、キュアローズガーデンが「魂の園」だと言うので思い出したのが、・・・これは勘違いで「命の庭」でした、恥。
>>>で、プリキュア系掲示板とかでもキャラを満足に描ききったとはいえないとか不満もなくもないが、それなりに物語が着地したんで、個人的には満足。
>>>特にKRGにのぞみが残ることを要請された時の、 「ここで(こんなフローラ婆臭のキツい場所?で)のぞみさんと別れるなんて嫌ですぅ!!」 ?に百合萌えしまいた。(没)
>>>のぞみがココに手紙を書いた5GOGO・1話から無印5・1話のココとのファーストコンタクトまで再現してくれたからねえ、無印5最終回みたいなもの哀しい終わりでなく、続きのある最終回だったのでほのぼの。 実際オールスター映画が3月にあるし、この映画はフレッシュ主役の外伝らしいが、のぞみ=ドリームが主役っぽい扱いに満足。
>>>のぞみりんうららこまちかれんくるみ(ミルク抜き)?ありがとうね、萌え尽きました、 ・・・エロ妄想は尽きてないけど。(自爆) 初期のプリキュア5妄想レビューを読み直すと恥ずかしくて笑えるにょ?、汗。
>>>さて、どうなることやら、・・・フレッシュ情報は遮断してるので妄想もイマイチだが、「レイアース」とかの残像が見えます??が第1話はまずはピーチ誕生話、おバカ遺伝子がのぞみから伝わってます。(笑)

>>>SS、・・・とか突っ込み禁止。

うらら「・・・りんさん、ワタシタチもうとっくにオトモダチですよねえ?。」 りん「!!!?ええい、そのネタを2年越しで引っ張るかあああああ!!!!」 のぞみ「まあまあ、りんちゃんもうららも私のXXXXX(18禁妄想設定用語)けってぇ????!!!!」 りん「のぞみ??!!(赤面・汗)」 うらら「のぞみさ???ん!!(それでもいいです。うぴっ)」
<プリキュア5GOGO!妄想レビュー・完結。>
|

相棒 シーズン7 13話 |
70年代超能力ブームオマージュ。(ネタばれ有)
>>>ん?、冗談抜きで薫ちゃんの不在は痛い。を実感したが、これはこれで。
>>>次回は合理主義者なのに(もしくは故に)オカルト、幽霊&超能力スキーという右京さんの趣味が出る回、あのうざいステージママ役女優は濱田マリさんで、70年代に騒がれた超能力者・清田少年がモデル。彼もニセモノと叩かれたが、本物かどうかは不明。
>>>超能力少年とモンハン繋がり?で「ヨネザワ!」と呼び捨てにされるなんかもう新・相棒ポジションの米澤さん、オタ仲間なんでしょうがない?
>>>確かにFBIが超能力者に捜査協力!とかピーター・フェルコスとかのオカルト話はあるがトンデモとしてと学会に否定された。 ?テレ朝はオカルト否定派と肯定派の対立をバラエティ化してるが、朝日新聞社は完全否定派です、 ?と本編と無関係のネタばっかだが、あたいもオカルト好きーやし。(過去のオカルト・ファンタジー同人を主催したことについては、・・・・聞くな!!(恥))
>>>一見、オカルト趣味に走ったかくのごとく見えた右京さんは実は「人間受信機少年」だったと解明し、しっかり合理的処理をして家族の和解まで、 ・・・侮り難し。
>>>次回は、宝塚か?と思わせつつ「帝都歌劇団」・・・・唸れ?皇国の?♪かい。 映画「喜太郎の十五少女漂流記」で高評価主演だったが、バカがばれてバラエティの人になったあいつがゲスト??
|

ゴーオンジャー48話&ディケイド1話。 |
CG使い回しを使いまくり。
>>>ゴーオンジャー・48話は、銀と金の過去をおさらいしつつ、最後の盛り上がりに突っ走る話。
>>>最初はイヤミだけのキャラから実に和んで、緑&黒の押しかけ組の消失からおセンチモードに、?いつの間にかしつかり仲間になってて、ほのぼの。 ガイアークからスイスに疎開しても、この世界が崩壊しては意味ないやんと思ったのか戦い、・・・でも消えてしまいました。自己犠牲なんて似合わないわ。(涙)
>>>んで、ディケイド2話に金の前世・地獄兄弟が出るのは二重出演? ?突然のような(実際突然)のVS映画でTV本編のクライマックスに集中出来ないのはな?、公開が年末?正月ならまだいかったが。

>>>で、そのディケイド1話に渡くんが特別出演してるのを見て、渡くんの方が演技もルックスもベター。脚本が合川さんなのに、バタバタし過ぎ、 ディケイドの世界が確立しない内に他の世界を描く意味はにゃ?。
>>>んで、平成ライダー10年目にしてライダー並行世界を描く、やや楽屋オチ気味のでけいど?はマニア的というか、子供おいてけぼりとか、・・・「世界の中心で愛を叫んでま?す!」なセカイ系なの?ていうか未来社会とか宇宙とかSFぽいネタが賞味期限切れなのか、多次元宇宙も使いまくり(ゴーオンも11次元ギャラクシーだし)安易じゃね? 「すごい科学で守ります!」の長谷川裕一先生が各シリーズの異なる世界観を尊重し、ネタにしなかったのを簡単に繋げるんかい、(超ウルトラ8兄弟とかは前例があっての映画特別編だぞ)是非先生にはこれすら上手く設定し直して欲しい。難しいけど。
>>>これで半年・30話とか、・・・ん?、石森原作を原作レイプした?平成ライダー9年分を原作レイプする(クウガを別キャストでやるんか、・・・見る気失せる)この番組に付き合う気が萎え萎え。
>>>オダ・ジョーは出ないが、夏の映画版で昭和ライダー(1号?BRXは一つの世界観で一応統合されてる)との共演が実現すれば、夏の平成ライダー映画を初めて見ることになりんす。(電王は春&秋しか見てない)
>>>ていうかだねえ、その後の「プリキュア5GOGO!」最終回で激感涙しちまった自分にはそっちへの「愛」をどうレビューするか忙しいので、こっちはもうどーでもえー!!(大自爆)
|

「疑惑(TV版)」 |
映画版でお目治し。(没)

>>>例によって、原作は読んでないが、映画版は見た。岩下志麻さんvs桃井かおりの絶品演技は必見!
>>>映画版とどっちが原作通りかは知らんが、おもろさは映画の勝ち。 同じ原作なのにこうも違うとは、・・・・というか田村正和主演と聞いてからいや?んな予感はあった。
>>>が、「半落ち」が高評価だったテレ朝ならなんとかしてくれるハズが、 ・・・・沢口・ビオランテ・靖子さんも前半のど悪女ぶりは美人女優にしては最近頑張ってるし、やるな!新境地か?と思ったが、(むしろ悪丸出しの室井滋さんが悪女役で、沢口さんは弁護士役でもいかった) 田村が、・・・・・。
>>>結局、沢口さんの美人かつぶっちゃける悪女!演技のまま通せばいかったのに(映画の桃井みたく)途中から自殺未遂したり、殺人を認めたりして、「愛」モードに??しかも、映画とは無理心中の理由がチガウ。 んで、ラストは田村の自己満足語りで(水谷さんも土ワイの弁護士シリーズで似た法廷場面が)落とすんかい??ぎろんちょ、(意味不明)
>>>確かに原作が古いので三浦事件や人権報道問題とか通過した現代には内容がやや時代遅れ気味かも、でもマスコミの暴走スクラム報道がなくなったわけではない。
>>>設定を現代にした時点でどうせ原作レイプになるんだから、そこら辺思いっきりダークにしても(「氷の微笑」ネタとかあざとい)いいではかと思ったが、 内容が「みんないい人」主義+田村のオ●ニー演技は古畑だけにしとけ!と言いたい。
>>>病気療養中の津川雅彦さんの姿が見れただけが収穫でした、これが(以下不謹慎なので削除)
>>>この深夜、新作映画「ハルク」の1作目をやってたが、CGハルクのブサイクぶりといったら、 ・・・・新2作目がこれを黒歴史扱いにしてリセットしたくなる魅力のなさでした。(はあ?)
|

必殺仕事人2009 第三話 |
たった三話目で適当極まる脚本に喝!
>>>吹越満さん、清水美沙さんという著名俳優に、特撮マニア向けに「時代劇悪役が板に付いた」西田健さんという豪華布陣でこの後期必殺にもなかったようなぐだX100脚本、氏ね! ?と嘆くわコラ。
>>>せっかく写楽パロディ(文政年間と珍しく時代設定表示もSPであったので本物は出せない)で浮世絵ネタ・春画を取り締まる官憲vsエロ絵師の攻防とかいけると思ったが、 絵師夫婦が順番に全く同じ場所で殺されたり、黒幕の与力をいつ調べた?のかとか的に掛けるディティールもユルユル、 関ジャニの子がスケジュールの都合?で出番がほとんどなかったのは後期必殺ぽくて苦笑。
>>>次回予告で、野際陽子さんに「あなた男色?」と聞かれて困惑する、J事務所の東山。「ユー、カミングアウトしちゃいなYO!」(没)?がちょいおもろかったが、 「江戸時代は男色はタブーではありません!」と腐女子なら言うワナワナ。
>>>え?、次回は2/6、内容は今回のアホらしさに忘れたわい。(没) 阿片ネタで(最近の大麻汚染ネタ?)石倉さんに大河「風林火山」の信玄役の人が出るのは楽しみやが。
|

エススポ2009・「今年も「月刊サイゾー」でも高評価の東スポ(九スポ)のように頑張ります!(・・・)」 |

「第63回毎日映画コンクール」の受賞作が21日発表され、日本で最も権威があるアニメ映画賞「大 藤信郎賞」に「崖の上のポニョ」における宮崎駿監督の独創的表現が選ばれた。 また、押井守監督の劇場版アニメ「スカイ・クロラ」がアニメーション映画賞を受賞した。 毎日映画コンクールは、1935年に設立され、毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社が主催している 日本最高峰の映画賞。 大藤賞は、戦前からアニメを制作し、「くじら」や「幽霊船」などで世界的な評価を受けた故大藤信郎 さんの功績を記念して設置された。 また、大賞は「おくりびと」が選ばれた。
>>>宮崎父は「カリ城」も同賞貰ってます、押井監督も「コミックリュウ」の連載コラム的に言えば、「勝った」んじゃないの? ?このコラムでの鬱屈ぶりはTVで見れる押井さんとは違う。
さとう珠緒、14年ぶりオーピンク! 1月20日22時15分配信 スポーツ報知
タレントのさとう珠緒(35)が20日、東京・新宿バルト9で劇場版「炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」(24日公開)の完成披露試写会に出席した。 1995年「超力戦隊オーレンジャー」にオーピンク役として出演。14年ぶりに劇中の衣装をまとって登場した。さとうは当時の思い出を聞かれ「スタッフ、共演者とよく飲んだってことですかね。『オーレンジャー』に出会えてお酒に芽生えまして」と話すと集まったちびっ子たちはドン引き状態。後輩の役者陣に「肝臓にだけは気を付けてほしい」と珍エールを送っていた。 最終更新:1月21日1時48分
クリ「オーイエローの人のことも思い出してあげて、・・・・。」 モカ「タイムレッドの永井大はその過去を語らないねえ、・・・有名になった他の戦隊出身俳優はまだ話すのに、」
<角川書店>コミックチャージが休刊 出版不況で2年の歴史に幕 1月19日14時19分配信 毎日新聞
角川書店初の隔週青年マンガ誌「コミックチャージ」が、20日発売の2月3日号で休刊し、2年弱の歴史に幕を下ろすことが19日、分かった。雑誌とコミックスの部数が伸び悩み、V字回復が難しいと判断したため。 「コミックチャージ」は、07年3月に創刊された隔週青年マンガ誌。テレビドラマ化された「女子大生会計士」や、歌手・矢沢永吉さんの半生を描いた「成り上がり?矢沢永吉物語?」などを送り出した。ヤングビジネスマンをターゲットに創刊したが、設立当初から出版不況で予想よりも数字が伸び悩んだという。角川グループホールディングスによると今後、「コミックチャージ」の流れを組む雑誌の創刊を検討しているという。【河村成浩】 【関連ニュース】 コミックチャージ:山本梓が「マンガにして」とおねだり? 創刊記念イベント 角川書店:初の青年マンガ誌創刊 「コミックチャージ」発売 ヤングサンデー:7月末の休刊が正式決定 JUDYも8月で休刊 講談社:「マガジンZ」休刊へ 部数低迷止まらず、09年1月で コミック・ガンボ:休刊へ “世界初の無料マンガ誌”1年で幕 最終更新:1月19日14時19分
モカ「「心理探偵サイコ」の連載どなんの?」
<ヘタリア>テレビアニメ放送中止へ キッズステーション 1月16日13時18分配信 毎日新聞
イタリアやドイツなど国を擬人化したギャグマンガ原作で、1月24日からキッズステーションで放送予定だったアニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。同社は「諸般の事情」と説明している。 ヘタリアは、陽気で憎めない「イタリア」、きまじめな「ドイツ」など、国を擬人化し、歴史的出来事や国民性にちなんだやりとりを繰り広げるギャグマンガ。携帯電話向けサービス「モバイルアニメイト」(24日午後1時ごろ)と、ブロードバンドサービス「アニメイトTV」(時期未定)での配信は実施するという。【河村成浩】 【関連ニュース】 ヘタリア:ドラマCDがヒット オリコン7位に TBS:アニメ「となりの801ちゃん」制作中止 発表から2週間「諸般の事情」で あさきゆめみし:アニメ化の企画が中止に 出崎監督オリジナルの「源氏物語」に変更 <擬人化キャラ>レイルガールズ:成田エクスプレス、こまちが萌えキャラに変身 フィギュアで発売 <擬人化キャラ>エレメントガールズ:元素が美少女キャラの“参考書”登場 「萌えて覚える化学の基本」 最終更新:1月16日13時39分
◇韓国のネットで反発があった ・ アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる? - ITmediaニュース(1月13日) ・ 「侮辱だ」韓国ネット、アニメ「ヘタリア」放映中止求める - 読売新聞(1月13日) ◇放送中止のお知らせ ・ 「ヘタリア Axis Powers」の放送について - キッズステーション ・ 『ヘタリア Axis Powers』キッズステーション放送中止のお知らせ - アニメーション「ヘタリア Hetalia Axis Powers」公式サイト ◇公式サイトなど ・ ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする* - キタユメ。 >>>?これって、ナチス制服を着たキャラが出るからでは?「ジョジョ」第2部がアニメ化されないのも、・・・・。
>>>んで、このネタの続きをTAC掲示板に載せる予定。 >>>「世界いちいいいいいい!!」←お約束。
東京V身売りへ 学習塾に再建託す! 経営難にあえぐサッカーのJ2東京ヴェルディが、首都圏を中心に個別学習指導教室「TOMAS」を展開する株式会社リソー教育(本社・東京都豊島区)に経営権を譲渡する方針を固めたことが18日、明らかになった。東京Vはクラブ存続のため昨年から経営パートナー探しを続けていたが、ここにきて同社への株譲渡話が進行し、最終的な交渉を進めている。同社の保有株式は50%を超える見込みで、事実上のクラブ売却となる。(スポーツニッポン)
モカ「モスラ死屍累々がまたギャーギャーわめきそうだが?(笑)」 クリ「きかんしゃトーマスに勉強教えて貰いなさい。」
山本モナ、ビートたけしに謝罪「頑張らんといかん!」 1月10日6時56分配信 オリコン
プロ野球選手との不倫騒動による謹慎が08年内で解け、本格的に復帰を宣言したフリーキャスター・山本モナが、9日(金)に自身のブログを更新。所属事務所の看板タレントであるビートたけしに謝罪したことを明かした。「たけしさんをはじめ、事務所の先輩、事務所のスタッフの皆さんに恩返しをするためにも、頑張らんといかんと、ぐっと感じた一日でした」と仕事復帰への決意を新たにした。
山本モナ、年内で謹慎解除「改めて深く反省しました」と直筆で陳謝 モナは「たけしさんにお会いしてきました。これまでのお詫びと、これからのお話と。短い時間でしたが、直接お話できて本当によかったです」と謝罪だけでなく、今後の仕事復帰についてもたけしと話し合ったことを告白。「番組の中で、たけしさんが私の名前を出してくださっていたというのを聞く度、申し訳ない気持ちと、うれしい気持ちとがごちゃごちゃになって、お会いしたときになんてお礼を言えばいいんだろうとばかり考えていました」と謹慎中の心境を綴った。 彼女が今後どのような形でテレビに復帰するかを“サキヨミ”することはできないが、兄弟子ともいえる東国原英夫宮崎県知事の「どげんかせんといかん」を彷彿とさせるモナの「頑張らんといかん」の言葉に期待したい。 【関連】 山本モナの写真付きプロフ 山本モナのナレーション番組が再放送決定 (08年10月21日) モナで借金!? 北野武監督『アキレスと亀』で「事務所をたて直す」 (08年09月12日) 北野武、映画『アキレスと亀』不振ならモナと共演!? (08年08月25日) 大塚キャスター、モナ不倫騒動に辛らつコメント「仲間として怒り感じる」 (08年07月11日) 最終更新:1月10日8時40分
山本モナ復活ののろし! ブログ「半年」ぶり更新 1月8日20時45分配信 J-CASTニュース
元読売ジャイアンツ二岡智宏選手との五反田ラブホテル騒動で謹慎後、年明けから仕事復帰すると報じられていた山本モナさんが2009年1月8日、事実上約半年ぶりに本格的にブログを更新した。 ■報道されている「私」と実際の「私」が離れて… 「きょうはこの場を借りて、お礼をいいたくて」ときりだしたモナさんはこの半年間、ファンからは手紙や手作りのミサンガ、書籍、お守りが届くなど多大な応援があったという。また、ブログを通じてメッセージをくれたことも嬉しかったそうだ。謹慎明けが発表されたのと同じ08月12月25日に更新した形式的な記事とは異なり、モナさんの胸のうちが語られている。直近の更新は08年7月5日だった。 「本当に本当に本当にたくさんの言葉や気持ちをうけとりました。 本当にうれしかった。 本当にありがとうございます」 もっとも、お叱りの言葉もしっかりと受け止めている、とモナさん。「2009年、私にとって色んな意味でけじめの年になると思っています」と本年の抱負を語っている。 ちなみに、今後ブログでは、自身が考えていることや近況についてを報告していきたいと意気込む。というのも、「知らない間に報道されている『私』と、実際の『私』がどんどん離れていっていて…」といった複雑な胸の内があるためだ。今後は、モナさんの口から本音が語られそうだ。 「その溝を少しでもこのブログで埋めていければなって思っています。 更新頻度も…がんばります!」 ■関連記事 不倫騒動山本モナ 番組降板しテレビ出演も自粛 : 2008/07/10 「リベンジ」山本モナ復帰 肩の力抜いてキャスター稼業 : 2008/07/07 山本モナ告白 新宿2丁目で記者に追われる : 2008/06/04 モナ「降板」 フジテレビ情報番組はこう伝えた : 2008/07/11 いまどき「シュガー社員」には「ビター上司」で対抗せよ : 2009/01/08 最終更新:1月8日21時5分
クリ「豹柄はやめたら?」 モカ「あれはラジオで復帰したパチモン!!(自爆)」
<NHK大河ドラマ>初回は24.7% 妻夫木主演「天地人」初回は「篤姫」を上回る 1月5日10時6分配信 毎日新聞
4日にスタートしたNHK大河ドラマ「天地人」の初回の平均視聴率は24.7%、最高視聴率は午後8時48分で26.6%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 【写真特集】NHK大河ドラマ:篤姫からバトンタッチ 妻夫木「幸せになれるよう頑張ります」 「天地人」は上杉景勝(かげかつ)とともに戦国乱世を生き抜いた直江兼続(なおえかねつぐ)の生涯を描く。兼続役に妻夫木聡さん(28)、景勝役に北村一輝さん(39)らが出演している。昨年のNHK大河ドラマ「篤姫」の初回の平均視聴率は20.3%だった。【デジタルメディア局】 【関連ニュース】 <関連>インタビュー:「義風堂々!! 直江兼続」で原作初挑戦の原哲夫さん 「兼続が生きた証し伝える」 <写真特集>妻夫木聡:「伝える使命感を感じる」 NHK大河ドラマ「天地人」で主役・直江兼続 <写真特集>長澤まさみ:21歳誕生日は「撮影です…」 NHK大河ドラマ「天地人」会見 <写真特集>妻夫木聡:朝まで収録!大河・天地人で「心ひとつに」「NHKオンデマンド」開始イベント 最終更新:1月5日11時3分
モカ「ショタ→やおいに移行しつつある「天ち●●いじり」、・・・・。」 クリ「また休止したら?」
上地雄輔と宮崎あおい、2008年の“顔”に決定! 12月30日15時26分配信 オリコン
今年も残すところあとわずか。そこで、オリコンでは今年の総決算として、10?40代の男女1,200人を対象に『2008年に最も活躍した、今年の顔だと思う有名人』についてアンケート調査を実施した。その結果、男性部門1位にタレントの【上地雄輔】、女性部門1位に女優の【宮崎あおい】の名前があがり、様々なシーンで話題をさらった2人が今年の顔として選ばれた。 世代を問わず高い支持を獲得した【上地雄輔】には「テレビ、歌、ブログと今年すごく活躍していたし“おバカキャラ”という言葉を定着させた人だと思うから」(岡山県/20代/女性)などの意見が集中。3人組“おバカ”ユニット・羞恥心をはじめ多岐に渡る活動で「テレビで見ない日がなかった」(福岡県/30代/男性)ほどの活躍ぶりだった。 女性部門1位の【宮崎あおい】は、なんといっても史上最年少で主演を務めたNHK大河ドラマ『篤姫』での熱演が印象的。「篤姫の演技は素晴らしかったです」(愛知県/30代/女性)、「今年のドラマの最大のヒットは『篤姫』をおいて他にない」(香川県/30代/男性)と1年間にわたっての功績を称えるコメントが多く、その人気は今や国民的ともいえそうだ。 一方、男性部門2位は“うぃっしゅ”のキメ台詞でお馴染みとなったロックミュージシャンの【DAIGO】。「不思議なキャラクターで、毎回面白く拝見させてもらった」(東京都/40代/女性)と持ち前のユニークなキャラクターで大活躍の1年であった。3位は競泳の【北島康介】選手で、北京五輪において2大会連続で金メダルを獲得した彼の活躍に、賞賛の声が寄せられている。 また、女性部門2位には、バラエティにドラマにと活躍の場を広げたお笑いタレントの【エド・はるみ】が登場。彼女の持ちネタである“グ?!”は流行語大賞にも選ばれた。3位には、女子ソフトボールの【上野由岐子】選手が続き「北京オリンピックでの活躍は今もまだ忘れられない!」(男性/40代/大阪府)と悲願の金メダルへ導いた力投は多くの人の心を揺さぶったようだ。 (11月28日?12月2日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代、30代、40代の男女、各150人、合計1,200人にインターネット調査したもの) 【関連】 ニュース編集部発 現場記者が独断で選ぶ! 芸能トピックス2008 イケメンガレッジ’08 総決算『ブレイクした俳優&気になる俳優でNo.1を獲得したのはあの人?!』 (08年12月24日) 宮崎あおい、3年半ぶりの舞台出演に「『篤姫』の後に何をやるのかが課題だった」 (08年12月03日) DAIGOの「うぃっしゅ」、流行語選考逃すも女子高生への影響は大 (08年11月16日) エド・はるみ、『トレンド大賞』で“話題の人物”に選出 「次はベストジーニスト」 (08年11月28日) 最終更新:12月30日15時26分
モカ「「月刊サイゾー」でも褒められたあおいちゃん最強最高伝説!」 クリ「バカ上地はつるの剛士さんを置いてかないようにね。」
脚本家の山田太一氏、1月から最後の連ドラ 12月23日14時36分配信 スポーツ報知
「ふぞろいの林檎たち」などを手掛けた脚本家の山田太一氏(74)が23日、都内で12年ぶりの連続ドラマとなるフジテレビ系「ありふれた奇跡」(来年1月8日スタート、木曜・後10時)の会見に出席し、「連ドラはもう書かないと思う」と、今作を最後の連ドラとする意向を示した。 主演の仲間由紀恵(29)演じる一見、明るく見えるが家族にも言えない心の傷を抱えている女性が、偶然知り合った加瀬亮(34)演じる男性に、自分と同じにおいを感じ、次第にひかれていくラブストーリー。 「若い人を中心としたドラマが多く、私の出る幕はないと思っていた。70過ぎた俳優が『ロミオとジュリエット』のロミオをやりたいと思うようなもので、失態をさらすのは嫌だという思いもあったが、私なりのラブストーリーを書いてみたいと思った」と山田氏。 「連ドラはもう書かないと思う。都はるみさんは(引退した後)また歌ったけど。大変でもあるし、もう死んでもいい年。2時間ドラマにしたって、書いているのが不思議なときもある」と明かした。 山田脚本の感想を聞かれた仲間は「セリフがどのひと言も素晴らしい」、連ドラ初出演の加瀬も「すごく面白い」と絶賛。山田氏が思わず「もういいじゃない。否定的なことは言えないし。これくらいにしましょう」と、“打ち切り”にするひと幕もあった。 作中では岸部一徳(61)と風間杜夫(59)が女装クラブで出会うシーンもあるという。 最終更新:12月23日14時36分
クリ「山田さん、何か辛いことでもあったのでしょうか?TV脚本に絶望?」 モカ「映画への本格進出と思ったけど。」
|

ニュースSNP2009・「200万人は未来では大衆と言われるか愚衆と言われるか。」 |

「揚げ足取りが日本のマスコミの悪いところ」森元首相が批判 1月21日21時1分配信 産経新聞
自民党の森喜朗元首相は21日、都内で講演し、麻生内閣の支持率が低迷していることに関連して、マスコミ報道のあり方を批判した。森氏は、自らの首相在任時代にアフリカ支援に先鞭(せんべん)をつけたり、インドやロシアとの経済関係の深化に取り組んだことについて触れ、「私がやってきたことは今、大きく生きている。麻生太郎首相にも話しているのだが、首相をやっている間に評価を受けようといっても日本のマスコミ相手じゃ無理だ。未曽有(みぞう)であろうが、『みぞうゆう』であろうが、人の揚げ足をとるのが日本のマスコミの悪いところだ」と述べた。 【関連記事】 ・ 消費増税 自民政調で激論 反対派同士じわり連携 ・ 【政論探究】国家の存在感、どう示す ・ 消費税増税「付則に道筋書く」 参院予算委 ・ 「麻生離れ」なぜ止まらない? ・ 小沢代表「国民」連呼 自民党は「元気出すしか」 最終更新:1月21日21時32分
モカ「おめーみたいな失言大王に言われてもな?。第一、その功績は官僚の言いなりだろ?この脳みそ筋肉番長。」 クリ「安倍・福田・麻生ちゃんと自分の推した総理のぐだぐだぶりに呆れたんでしょう。」
体力テスト 中学で女子3割、男子1割「運動せず」 1月21日18時42分配信 産経新聞 文部科学省は21日、全国の小学5年と中学2年を対象に昨年初めて実施した全国体力テストの結果を公表した。1週間にほとんど運動しない生徒が中学では女子の約3割、男子の約1割にのぼることが分かった。半数以上の児童生徒で、体力水準がピーク時の昭和60年度の平均値を下回るなど、改めて子供の体力低下が浮き彫りになった。都道府県別では、全国学力テストでも上位層だった秋田、福井が上位を占める結果となった。(産経新聞)
モカ「運動はしませんが、SEXはします。」 クリ「・・・・」
ブッシュ前大統領が首都を後に 1月21日5時27分配信 産経新聞
【ワシントン=山本秀也】米国のオバマ新大統領の就任を受け、任期満了を迎えたブッシュ前大統領は20日午後(日本時間21日)、ローラ夫人とともに、就任式典の行われた連邦議会議事堂から海兵隊ヘリで出発し、首都ワシントンを離れた。近郊のアンドルーズ空軍基地(メリーランド州)で空軍の要人専用機に乗り継ぎ、同日夕に退任後の拠点となるテキサス州へ到着する。 ■記事と写真で見る■ オバマ大統領演説詳報、舞踏会では「私の妻は魅力的」とダンス披露 テキサス州までの空路には、いずれも大統領在任中と同じ機種が提供されたが、大統領職を離れたことで、「エアフォース・ワン」などの名称は外された。ブッシュ夫妻は同夜、私有牧場に近い同州ウェイコーでの地元歓迎イベントに出席する。 【関連ニュース】 ・ イラクで大統領就任式中継も… 熱狂なく根強い対米不信? ・ オバマ氏就任祝いに「青カビ入りチーズ」 フランス、関税再検討期待 ・ ミシェル夫人、黄色いドレスに希望託す? ・ ケネディ上院議員 昼食会で倒れ搬送 ・ オバマ大統領の就任演説要旨 最終更新:1月21日12時34分
モカ「「イエス、ウィー・キャン」の歓呼がこだまする!?って、銀英伝?」 クリ「↑それ全然言わなかったよねぇ、猿顔のWブッシュがみじめに寂しく去る、・・・・。」 モカ「くだんね、・・・アットウテキに支持されるリーダーは掌返しされるかヒトラーになるのよ。小泉くんみたいに!」
他の吉本タレントにも不審な文書=原西さんへの脅迫文書事件 1月20日10時1分配信 時事通信
吉本興業に所属するお笑いコンビ「FUJIWARA」の原西孝幸さん(37)の都内の自宅に脅迫文書が送り付けられた事件で、同社に所属する複数のタレントにも同様の文書が送り付けられていたことが20日、分かった。 マネジメント会社「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」によると、送り付けられたのはいずれも違法商品の購入を強要するような内容の不審な文書。原西さんに届いたものと同じ内容だったという。 同社は警視庁に相談をしており、「タレントの名前などは捜査の関係があり明らかにできない」としている。 【関連ニュース】 ・ 原西さんに脅迫文書=吉本興業お笑いコンビ ・ けがは2週間の打撲=襲われた中田カウスさん ・ 中田カウスさん、襲われけが=金属バット男逃走 ・ 裁判員制度、廃止求める脅迫文=あて名なし、郵便ポストに ・ 「白い粉」入り封書18通届く=市役所や県庁に 最終更新:1月20日10時59分
モカ「吉本の闇は警察の手に、・・・・。」
クローン牛・豚は「安全」=流通解禁の可能性強まる?食品安全委作業部会 1月19日16時27分配信 時事通信
体細胞クローン技術を使って誕生した牛や豚の安全性を検討していた内閣府食品安全委員会の新開発食品専門調査会作業部会(座長・早川堯夫近畿大薬学総合研究所長)は19日、「従来の牛や豚と差異は認められない」として安全性を認める報告書をまとめた。これにより、市場への流通が認められる可能性が強まった。 作業部会は近く報告書を上部組織の新開発食品専門調査会に提出。同調査会での審議などを経て、食安委が厚生労働省に答申する。その後、国が市場への流通の可否について最終判断する。 【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕ミクロの世界 ・ 〔用語解説〕「クローン動物」 ・ 飛騨牛元祖のクローン公開=県畜産研と近畿大研究チーム ・ 飛騨牛の種雄牛、クローン誕生=長期凍結保存の精巣利用 ・ 凍結マウスからクローン=「マンモス復活、可能性も」 最終更新:1月19日18時50分
クリ「テロメアが産まれた時点で元生物と同じなので、寿命が短いという課題はどうなったんでしょうか?自然界のクローン・双子とは違うのでは?」
プーチン露首相がスケッチした絵画、約1億円で落札 1月19日11時48分配信 ロイター
[サンクトペテルブルク 18日 ロイター] ロシアのプーチン首相がスケッチした冬景色を描いた絵画作品が慈善オークションにかけられ、3700万ルーブル(約1億円)で落札された。 この作品は、ロシアの伝統的なカーテンが掛けられた窓を通して、雪が降っている様子を描いたもの。絵の上部には大きな文字で「プーチン」とサインも入っている。 オークション運営者によると、作品はプーチン氏が20分で描いた上から、プロのアーティストが筆を加えた。 最終更新:1月19日11時48分
クリ「究極のマッチポンプ・お手盛り価格。」 モカ「日本なら、・・・・北方領土を返せば買ってやる。」
棺を台から落とし葬式妨害容疑で逮捕 1月19日13時3分配信 産経新聞
警視庁は19日、仕事でトラブルとなった知人の母親の葬儀に押しかけ、遺体が入った棺を台から落としたとして、葬式妨害の疑いで会社役員の男を逮捕した。 逮捕されたのは東京都世田谷区の会社役員、新保修洋容疑者(42)。 調べによると、新保容疑者は昨年10月、品川区西五反田で知人男性の母親の葬儀に参列し、大声を上げながら台から棺を落として葬儀を妨害した疑い。調べに対し、「足がふらついて手をついた」と容疑を否認しているという。 新保容疑者は系列会社に勤務する知人男性と、雇用上のトラブルを抱えていたという。 刑法第188条第2項は、説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、1年以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する、と定めている。 【関連記事】 ・ 再婚相手の娘に強姦未遂 60歳警視庁巡査長を懲戒免職 ・ 本部長呼べ!警察庁キャリアが成田で暴行 ・ つきまとった女性に暴行、高校教諭を逮捕 ・ 金欠女子高生「タイマンか金出すか」 たばこ近づけ恐喝 八王子市 ・ 「おそろじゃねえ?」と因縁、暴行 17歳高校生逮捕 最終更新:1月19日14時40分
モカ「長州力の「墓に糞ぶっかけてやる!」に次ぐ酷さ。」
警察庁キャリア、成田でキレる…化粧水持ち込み制止され 1月15日21時18分配信 読売新聞
警察庁人事課の課長補佐でキャリア官僚の男性警視(36)が昨年12月24日、成田空港の手荷物検査場で女性検査員(32)に暴言をはいたうえ、プラスチック製の検査用トレーを投げつけていたことがわかった。 警視は知人女性とドイツ行きの旅客機に搭乗しようとしていたところで、千葉県警が暴行容疑で捜査するとともに、海外旅行は内規に反して無届けだったことなどから同庁も懲戒処分する方針。 同庁によると、警視は、国際線への液体の持ち込みが100ミリ・リットルまでに制限されているのに、それを超える男性用化粧水を持ち込もうとして検査員に制止された。その際、「私は警察庁の警察官だ。本部長に連絡してもいいんだぞ」などと暴言を吐き、トレーを検査員に投げつけたという。空港警備隊の警察官が駆け付けると、警視は謝罪したが、そのまま出国した。 警視は2000年に同庁に入り、昨年4月から同庁人事課で、警察官の職務倫理教育を担当している。 最終更新:1月15日21時18分
モカ「「相棒」シーズン8のネタ。」 クリ「?それ警察ネタなら必ず言うわね?(冷笑)」
ロス市警、三浦元社長の白石さん殺害容疑を公式発表 弁護側反発 1月15日8時45分配信 産経新聞
【ロサンゼルス=松尾理也】ロサンゼルス市警は14日、「ロス銃撃事件」で逮捕したものの、昨年10月に留置場で死亡した三浦和義元会社社長=当時(61)=が、交際相手だった白石千鶴子さん=当時(34)=を殺害した容疑者だったと結論づける捜査結果を公式に発表した。 ・三浦元社長に対する白石千鶴子さん殺害容疑を写真を示しながら正式発表するロサンゼルス市 白石さんはロス郊外で変死体で発見された。捜査報告では、死因や殺害の状況の詳細は依然、不明としながらも、事件後に元社長が白石さんの銀行口座から多額の現金を引き出すなど、以前から明らかになっていた状況証拠から判断したとしている。 三浦元社長の弁護にあたっていたゲラゴス弁護士はロサンゼルス・タイムズ紙に、「落ち目の人間をたたくというのはよくある話だが、死んだ人間にむち打つとはめったにないひどい話だ」とコメント。元社長の死で本人からの反論が不可能になった時点で容疑を発表するのは不公平だと訴えた。一連の捜査はすでに終結している。 【関連記事】 ・ 三浦元社長、死の36時間前「さよなら」 ロス疑惑に幕 ・ 三浦元社長の訴え取り下げ ロス銃撃捜査共助で ・ 三浦元社長自殺から1週間、遺族側は市警の説明に納得せず ロス疑惑 ・ 三浦和義元社長が自殺 ロス疑惑銃撃事件 ・ 急死の飯島愛さん、三浦氏自殺気にしていた 最終更新:1月15日9時51分
クリ「日本では田中角栄は有罪が確定してないので、審理中断ということですが、・・・。」 モカ「死者にも鞭打つキリスト教文化は、死後は冥界にまかせて、現界では奉る仏教文化に比べて野蛮やねえ。」
|

09年1月21日(水) |
さらっと20万HIT達成してまひた!
>>>んで、20万切り番の方には「SNP的ネタ映像詰め合わせDVD10枚組」をあげちゃうよ?ん企画、は該当者いました? 本人が忘れてたけど、いたら証拠画像とか貰えればばあげます。
>>>んで、次回の切り番は250,000HITで。景品は同じ、?というか、旧SNP時代(TOPページに残骸のある)からすれば、現時点で26万越えてるんだが、まいいか。
>>>あと、正月に身内の子供とカラオケで何故か「ハルヒの学祭曲」とEDをいっしょに歌った?!(オイオイ)とか、
>>>地元鹿児島中央駅のテナントビルにあった行きつけの旧タイプの床屋や某金海堂書店が2010年九州新幹線完全開通のための拡張工事で閉店になった、・・・・とか、 イカにもタコにも日記向きのネタとかあったんだが、
なんせ「プ●キュア5GOGO!」関連18禁同人イラスト製作に忙しいので(没)、こっちは適当にしてました、はは。
|

相棒 シーズン7 12話 |
ルベルタ=伯剌西爾、未来世紀じゃないよ。(ネタばれ有)
>>>ん?、冗談抜きで薫ちゃんの不在は痛い。を実感したが、これはこれで。
>>>最初は犯罪者引渡し条約問題絡みの社会派かと思ったけど、3人も渡航して、見失ったり説得したり殺したりと、・・・慌しく忙しい展開はギャグ? まあ、ミサンガが伏線なのは解ってたから、真犯人があの濃い顔女優なのは明白らったが。
>>>もっとハードな作風にすれば、海外ネタ満載の往年の「Gメン’75」のような話になったかも。
>>>んで、被害者恋人はともかく、熱血刑事が犯人では?との可能性を自分で提示しつつ真犯人を見つける右京さん、わざわざ撹乱してません? ぬらりひょん官房長も適当な対応が素敵。(没)
>>>最初は熱血過ぎた馬鹿刑事(特命の新相棒候補?)を諌めるも、かっこよく「いつか本部に上がって来い!」と熱血怖い顔をキメる伊丹さんだが、その立ち位置には薫ちゃんがいたハズなんだけどねぇ。
>>>次回は合理主義者なのに(もしくは故に)オカルト、幽霊&超能力スキーという右京さんの趣味が出る回、あのうざいステージママ役女優(女生瀬勝久?)は誰だったけなけな。
|

激感涙。(47話からの再妄想) |
そして、・・・伝説へ。
>>>いやいやいや、まいったね全く。シロップの5人への語り、結局今回は何もしなかったが、ツンデレ言動が萌えるMローズ、ブンビーさんはフレッシュへの悪役移籍はないな?ないい人ぶり、とキャラも生きてきまして、復活後はうるうるして何も見れませんでしたが、心眼で見ました!(馬鹿)
>>>館長へのフルボッコ攻撃もはねかえされ、絶対絶命の危機! ?まあ、心配してにゃ?が、にしてもOPの一部のイメージに見えるように「星矢」へのリスペクトが感じられていいな♪別に「星矢」が大好きっーわけではないが。
>>>いきなし最終回ひとつ前で、キュアローズガーデンが「魂の園」だと言うので思い出したのが、 「忍者キャプター」が敵を倒したら消えるロウソクと名前が消える巻物だった自分は70年代特オタ。
>>>以下、最終回のネタばれ正体予想なので読みたくない方は飛ばしてね!マニア過ぎるので、当たってないとは思うが。
>>>「星矢」の最後の劇場版にも出た、堕天使ルシファーが館長の正体で、シロップも生命を世界にばら撒く天使(ミカエル?)で、・・・ならフローラはマリア様?(?が見てるとか言うな)世界を破滅させることでコレクション(=死蔵すること)にすることは神への反逆でもあるのだ。(ミルトンの失楽園とか参照。って、全部読んでないが) ・・・ただ、ルシファーなら羽6枚、作中の館長は羽4枚だったが、・・・・。
・・・え?全然違う?、でも最終回直前で、命が「消える」「危機が迫ってる」と1話とかにわずかに伏線があったものの、いきなし世界の破壊を描くスタッフはどーにかしてるぞ。 つい最近までCRガーデンに行く行かないがメインでそのスケールのセコさにプリキュア系掲示板でも呆れてたくらいなのに、・・・・。
>>>で、予想終わり。 ?「プリキュア5」も2シーズンでキャラをまあ充分に描ききったとは思わないけど、実に萌え堪能しまひた。 第一期最終回の作画がややアレだったので、予告を見る限りは盛り上げてくれるハズ。 いまどき「永遠不滅の?」とかのサブタイトルにも感動でサブいぼ状態!(没) Bパートはエピローグかつオールスター映画への布石に、・・・あ、無印・MH・SSも最終回後変身できるがどーか知らんが、そこいらの時系列はどうなんの?「5」第一期ラストでは変身できなくなったが、まあそこら辺は女児アニメということで気にしません!ええ、
>>>第一期は絶望の仮面からの復活前後編がイメージの軸となり、 第二期はシロップ裏切り・救出前後編のラストの笑顔が(今回もシロップ語りのイメージにも出た)そうなってるので、その健全だが、・・・裸の「満面の笑顔」の自作イラストの強化版を。

>>>さて、どうなることやら、・・・フレッシュ情報は遮断してるので妄想もイマイチだが、 「レイアース」とかの残像が見えます??
|

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 14・15話 |
毒電波ソングEDにやられたので、画像はねえ。
>>>え?、そこそこおもろいし真面目に作ってる、を地で行く今週は、・・・14話はおもろかったが、多忙なのと毒電波ソングEDの魔力にやられたんで、レビューすっかり忘れてたんスよ。(毎度適当) で、アニソン・カラオケのレパートリーに加えることけって??い!!(のぞみ←これももう終わるなあ、・・・)
>>>せつなくんに&貧乳姫の再会も戦争難民ガキんちょどもに「ラブラブ」言われるようでは、・・・。
>>>今週の不死身のコーラサワーは荒熊息子に恋愛指南だが、「フン!」とあしらわれ、 「分かり合える」イノベイターは自分達はニュータイプのつもりが所詮アニメージュ・・・でなく人造強化クローンではないんかい、 荒熊父はクーデターに巻き込まれる。?事前に「参加すんなよ」つーのは逆の意味だろ。
>>>アロウズに見逃して貰うせつなくん抜きソレ☆スタの貧弱さに涙。 ?特番での監督ネタばれで判明のクーデターによる「軌道ER倒壊」は、「911」テロのイメージなんだろうか、 ・・・・う?ん、「プリキュア5GOGO!」関連のイラスト描きに心奪われてるのでここまで。
>>>あ、忘れてたけど、ミスター・ブシドーの偽トランザムがもう機体は別次元に行ってる00ライザーにさらっと瞬殺されたら笑えるのやが。
>>>正式新EDはダグラムのOPの「ダグラムお寝んね」のぱくりか? ・・・といいつつ、前のEDの続き部分でキャラがなんかエロいことしちゃったりなんたり、・・・はエロ妄想好きの幻覚かい。
|

ゴーオンジャー47話&キバ・フィナーレ。 |
「あ、しっかりオチてる?!」
>>>ゴーオンジャー・47話は、緑と黒の過去をおさらいしつつ、最後の盛り上がりに突っ走る話。
>>>んでも、女装ショタorやおいな素材を腐に与えるような展開に唖然。 島田敏さん、戦隊モノに声優でまた出た。
>>>「黒い総理」だもんで、黒人大統領のオバマ?かと思うが、「男組」の宿敵、 ・・・といってもR40じゃないとわかるめい。

>>>で、キバ・フィナーレ、とにかく思ったのは同じ井上敏樹大先生の「カブト」の投げっぱなし最終回に比較すれば、しっかりオチてます??!!これだけでも凄い!(ヤケ)
>>>一応、すべての伏線にケリつけて大オチは元ネタの映画BTFでした。 細かい点は特撮系掲示板でぐだぐた言ってるんでやんない、・・・でも少しはおもろいキャラだった作中死亡のミオさん絡みはなかったな、出演拒否?
>>>「結婚式で始まり結婚式で終わる」仮面ライダーか、・・・しみじみ。
>>>で、ディケイド1話に渡くんが特別出演してるのを見て、「DS91話に特別出演したパトリック・スチュワート」状態とかの突っ込みも特撮系掲示板にあるに、・・・・・。
>>>んで、平成ライダー10年目にしてライダー多次元宇宙・並行世界を描く、やや楽屋オチ気味のでけいど?はマニア的というか、子供おいてけぼりというか、 ・・・オダ・ジョーは出ないだろうが(原因はギャラか事務所か)、夏の映画版では本放送と同じキャストになるのか?も気になるが、細川茂樹さんはまず出るだろうなと、某知り合いが期待してると妄想??
>>>ていうかだねえ、その後の「プリキュア5GOGO!」で激感涙しちまったあたいにはそっちへの「愛」をどうレビューするか忙しいので、こっちはもうどーでもえー!!(大自爆)
|

ゴーオンジャー・クライマックス&キバ最終回直前。 |
おもしろくないわけではにゃ?、だったが。
>>>ゴーオンのボンパー家出ネタとか戦隊モノにありがちなパターンを踏襲してくれて好感なのやが、いかんせん好きになれるキャラがいなかったので、レビューも不発。 まあ、東映はクライマックスはしっかり盛り上げてくれる伝統は予告でも確認済です。
>>>売れてるかはともかく、東映配給の中村雅俊主演作品がお蔵入り(もう少しで完成のハズだった割にはこの話題あっさり消えた)した穴をゴーオンvsゲキVシネマで埋めるというのは、いいのか舐めてるのか? ・・・東映はここ1年余りでライダー5本戦隊2本プリキュア2本と日朝番組で配給枠を埋めてるよな?もっと感謝しなくてはいけません!
>>>んで、キバだが、ネットでのしつこい井上叩きはスルーして、過去と未来が交錯干渉仕合う物語はまあおもろいんじゃない?な出来。 ・・・しかし、これも思い入れが出来ないキャラばっかだったので、自分的な盛り上がりはそんなにない。
>>>電王のタイム物に対抗した?ライダーは二世代で見る番組になったこと対応の二世代ドラマ同時進行、(来年は9つの並行ライダー世界を横断)という普通の時間軸を持ったドラマはもうしないの?というかライダー物だけでも、何本も作ってきてこれからもバンダイ様のためにつくらされ、・・・
>>>はともかく(汗)、最終回のオチでど酷いのを思い付きました、以下書いてあるので番組終了まで読まないように。なんか当たりそうでやだやだ。
>>>キバが不人気かどうかは視聴率的にもそんなに酷くないとかあるけど、 ?某紀伊国屋書店の09カレンダーがゴーオン・プリキュア5はもう在庫ないが、キバは何本も残ってて、・・・・(血涙・在庫ナージャ状態) というのが個人的にキバの明るくない未来を実感させた事態。(キバは一応来年も絡むのに)
>>>1/クイーンのミオさんが、ビショップの復活パワーの余波で復活!→渡とラブラブ。(没)
>>>2/クイーンのミオさんが、ビショップの復活パワーの余波で魂のみ復活!→明らかに変人な渡を、ハーフ・ファンガイアと判明しても(キバットとも普通に接していた)好きな理由が不明だった小娘になる、もしくは合体。→渡とラブラブ。(没)
>>>3/他の名護さんとかの男キャラはどーでもえーんで考えない。(没)
|

「L change the WorLd」 |
え?、チャットしながら見てました。んで、ながら見レビューということで。

>>>中田秀夫監督は「リング」以降メジャーになって、決してダメになった記憶はなかった(「水の底」もまあまあ)が、何コレ?な出来。
>>>金子監督のデスノ本編はそれなりに見れたが、・・・・空白の23日間の物語という無茶な設定が原因か? メイキング関係は知らんので突っ込まないが、「映画秘宝」でもX扱いなのを忘れてた、・・・・予告や事前宣伝番組のカットではおもろそうだったのに。
>>>とにかくウィルスパニック争奪戦とか環境問題=人類は害悪とか1年前なのに手垢つきまくリングな(没)ネタにへげへげ、 中田監督の本領(本人は恋愛映画が本分と思ってるらしい)のプラズマ光線殺人バリバリ!ホラーなカットが唐突にしかも一番力入れてるぽくて笑える。
>>>で、後半はお笑いチェイス展開で?セリフ棒読みFBI・ナンちゃんが止めを刺す! 美少女のシャワーシーンとか監督の趣味? ジェット機が空港ビルにぶつかるシーンも金もっとあれば見所になったものを、(映画全体は金を掛けてないわけではにゃ?。)・・・肝心な所でCGとかに逃げて台無し。
>>>結局、Lが憑依した松山ケンイチくんのキャラ演技だけが見所でした、 ・・・・・ですの。(没)
|

必殺仕事人2009 第二話 |
「風雲児たち」によれば、辻斬り・無礼打ちは江戸中期以降はほとんどなくなったそうな。
>>>だが、身分制度の苛烈さは現代人の想像の遥か上だったとも。
>>>後期必殺みたいな頼み人も仕事料も自前で出すぐだぐだぶりだが、雰囲気だけはハードにしようと?頑張ってはいます。 今回は某相撲部屋リンチ殺人がモデルなのは間違いない!(落ちぶれ長井)
>>>若き日の秀テイストな甘さのからくり屋の源太くんは微笑ましいし、顔が大首絵な松岡も梅安をなんとかコピー?
>>>裏も表も同僚の主水と渡辺はどんな心理なんだろうか、 ・・・はともかく、不幸涙目の賀来千香子さんとか主水と対決しなかった目黒実写ルパン祐樹さんとか著名俳優は次回予告で見かけなかった。 で、テーマが春画!同じ時代劇カテゴリーでも水戸黄門ではぜってーやらないネタやん、さすが必殺。 しかも、「しゅんらく(写楽?)」とは、・・・実は写楽は必殺シリーズに出てて、しかも、・・・・・。ぐぐれ、
>>>次回予告で、野際洋子さんに「あなた男色?」と聞かれて困惑する、J事務所の東山。 「ユー、カミングアウトしちゃいなYO!」(没)
|

NHK的には「夜明け」が来た。 |
?だって、徳川のちすじのうざアナがや???っと消えてくれるので、とっとフジに行け!!
NHK「その時歴史が動いた」が終わる 1月16日8時2分配信 サンケイスポーツ
NHKの歴史情報番組「その時歴史が動いた」(水曜後10・0)が3月いっぱいで終了することが15日、分かった。9年間続いた長寿番組。同局の番組編成全体の見直しの中で決定した。司会を務めるフリーアナ、松平定知キャスター(64)の名調子も見納めになる。4月8日からは、内容を一新した歴史情報番組「歴史秘話ヒストリア」をスタートさせる。 「きょうのその時は、2009年3月25日といたしました。この日は永らくみなさまに愛された『その時歴史が動いた』が終了となる日です」。松平キャスターなら、こんな名調子で別れを告げるかもしれない。 関係者は、番組終了は「新年度の全体の見直しの中で決まりました。5年をひと区切りとして、5年以上続いた番組の内容、出演者を変えてリニューアルするかどうかを毎回検討しています」と説明。これまでにも同様の理由で2005年に、00年にスタートしたドキュメンタリー番組「プロジェクトX?挑戦者たち」が終了している。 「その時?」は00年3月29日に放送開始。人間ドラマの決定的瞬間、決断と決行の時に、人は何を考え、どう動いたのか、歴史上の“その時”にスポットを当て、人間模様を描いてきた。番組が佳境に入った際の「さて、いよいよ、きょうのその時がやってまいりました」や、「本日はご覧いただきありがとうございました」でエンディングを迎える松平キャスターの“決めゼリフ”も、番組を盛り上げた。 民放各局も人気番組を放送する水曜10時枠(現在はフジテレビ系「爆笑レッドカーペット」やテレビ朝日系「報道ステーション」など)で、「その時?」は視聴率でも健闘。2ケタ以上の数字をマークし、関東地区の最高は03年2月26日放送の「緊迫の二十四時間 新資料が明かす二・二六事件の内幕」で16.7%(ビデオリサーチ調べ、以下同)だった。 だが最近は、前回(14日)が8.0%、前々回(7日)が9.6%とやや低調。関係者も「長く続けてきて、現在のコンセプトではネタ枯れになってきた」と“マンネリ化”を心配しており、これもリニューアルの一つの原因になったとみられる。 後番組は「歴史秘話ヒストリア」で、4月8日にスタートする。コンセプトは「歴史上の秘密の物語を明らかにする」。明治維新までの日本の歴史を取り上げる。歴史に詳しい俳優やタレントの男女3、4人が交代で「案内人」として出演する予定で、メンバーは2月に発表する。 【関連記事】 ・ 大相撲初場所初日の視聴率が18.3% ・ 本木、大河食った!「天地人」11月で終了 ・ 民放も12日から「アナログ」マーク ・ NHK朝ドラの題名「ウェルかめ」に ・ NHK大河「天地人」は23.5%好調キープ 最終更新:1月16日10時2分
>>>鈴木・1分アナの「歴史への招待」に次ぐNHKの歴史番組としてはヒットとは思うが、いかんせん松平アナの本物の血統のお殿様体質が嫌われ?しゅーりょー!
>>>松平アナの「タクシー運転手への暴行事件」もあったんで、NHKがせっかくの高評価をやらせで台無しにした「プロジェクトX」と同じ運命に、・・・・。 また、悪評高い「人権保護法案」への援護射撃疑惑の「水平社の回」(内容はまだ普通だったが、その放送がやや唐突で何かの意図があると勝谷氏が指摘)とかあって問題になったかは知らない。 記録の曖昧な二千年前の三国志(演義はほぼ創作)とかの世界史や歴史的評価の分かれる現代史も取り上げたのはマニア的にはいいが、自虐史観・反自虐史観の双方からの突き上げもあったと思われ、・・・・。
>>>と、番組そのものの「その時」も動いてた、・・・・と上手くまとまったかな?
>>>?はともかく、「コミックリュウ」の「大正野球娘。」でこの番組のパロディがあったことなどR40の漫画好きーでもなくば気付かないかと。(自爆)
|

昨日は右京さん、今日は亀山さん。 |
薫ちゃんは卒業して「いいとも」に、
寺脇卒業後初レギュラー放送の「相棒」は20・5% 1月15日10時30分配信 サンケイスポーツ
14日にテレビ朝日系で放送された水谷豊(56)主演の刑事ドラマ「相棒 シーズン7」(水曜後9・0?)の平均視聴率が20・5%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチ社の調べでわかった。 【写真を見る】水谷豊、「相棒」ゲーム化に「自慢話が増えた」 14日の放送は寺脇康文(46)演じる亀山薫が辞職してから、初めてとなるレギュラー放送で注目されたが、高視聴率をマーク。3月に全編実写でゲーム化されることが発表されたばかりで、同じく3月にはスピンオフ作品の映画「鑑識・米沢守の事件簿」も控えており、「相棒」人気健在を裏付けた格好になった。 【関連記事】 ・ 「相棒」ゲーム化!水谷「自慢話が増えた」 ・ 寺脇卒業のドラマ「相棒」視聴率は19・6% ・ 寺脇が「相棒」卒業!「一生懸命演じます」 ・ 渡哲也が「相棒」に!?水谷豊と共演 ・ 水谷豊、歌手デビュー32年目で初の紅白 最終更新:1月15日11時48分
>>>出てまして、奥さん役の鈴木砂羽さんが花束贈ってました。 で、テレフォンゲストの次に繋ぐお友達は? ?鑑識米澤・六角さんでした。
>>>全国の視聴者は水谷さん希望だったハズだが、米澤さん映画があるからなあ?。
|

相棒 シーズン7 11話 |
ホームズみたいな作品。(ネタばれ有)
>>>ん?、冗談抜きで薫ちゃんの不在は痛い。を実感したが、これはこれで。 DSのゲームにもなる「相棒」、売れすぎると長く続かないのは困るんだが。(身勝手)
>>>次回は1/14、あの眉毛目ギョロリ俳優・伊丹作品常連だった人が出ます。 ?んで、誘拐物は「天国と地獄」という名作があるのでそれをいかに超えるかが肝要なんだが、 ・・・偽装誘拐でなく偽装電車ジャックということでは古畑シーズン3最終回に似てなくもない。義賊を気取る犯人とか、
>>>誘拐事件の必要要素、犯人人質家族警察というアイテムを揃えた犯人グループも「細かいとこが気になる」ホームズこと右京さんがふらりと来なければ、完全犯罪だったんでは?と思わせるところが憎い。 事件後、人質家族に明るい未来が来るかは不明。
>>>脚本家がカタカナの知らん名前だったので、ああ「相棒」もTV本格推理物を目指すのかと思うが、・・・違う気もする。
>>>次回は、二重国籍とか引渡し条約の不備とかテレ朝好みの社会派物か?これも「相棒」テイスト。
|

誰が襲った? |
解禁されたハズのカウスを。
カウス襲撃翌日に吉本興業に脅迫電話 1月14日8時0分配信 スポーツ報知
今月9日夜に、所属の漫才師・中田カウス(59)が襲撃された吉本興業が、事件翌日の10日午前9時半頃、大阪の劇場「なんばグランド花月」に対する脅迫電話を受けていたことが13日、分かった。カウス事件との関連は明らかではないが、劇場事務所に男の声で電話があり「観客の安全を脅かす内容だった」(広報)という。吉本興業は同日、大阪府警南署に被害届を提出した。 事情説明にあたった広報担当者は「捜査協力の必要性から、吉本興業としても内容についての詳細はお話しできない」としたうえで、脅迫のあった日から即座に警備態勢の強化に取り組んだことをあらためて強調。「本社やほかの劇場も含めて、安全のためにできることはすべてやる」と話した。 最終更新:1月14日8時0分
モカ「襲撃されてたの?」 クリ「マスコミは吉本を刺激したくないから、・・・。」 モカ「M-1審査員とか本業?の漫才でTVに出られるようになったのに、・・・。」 クリ「その脅迫電話はXX弁ならさぞ怖かったでしょうねえ。」
|

ニュースSNP2009「新年早々、ぐだぐだスタート!」 |

Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇 1月13日9時48分配信 ITmediaエンタープライズ
ファイル交換ソフトウェアに関連した情報漏えい事件が今なお多く、公私での使用を禁止している企業が少なくありません。それでも、やむを得ず使ってしまうことが、どのような悲劇をもたらすのでしょうか。銀行員のN氏(仮名)を襲った事例を紹介しましょう。 ●真面目さが過ぎる故に N氏は典型的な真面目人間で、出世も同期の中では比較的遅く、50代前半で銀行の副支店長という肩書きでした。要領が良いタイプとは言えないのですが、実直で銀行業務という仕事をこよなく愛していた人です。そんな彼の人生の軸が狂ったのはある年の年度末のことでした。 (中略) 今ではN氏は独り身になり、もうすぐ60歳を迎えます。日々アパートで細々と炊事や洗濯、掃除などをすべて一人でしては、深夜に仕事へ就いています。 ●Winny中毒にならないために、抜け出すために (中略) 世の中には、正しく使われているファイル交換ソフトウェアもあります。ファイル交換ソフトウェアを使いたいのであれば、これらを活用すべきではないしょうか。万一の事態に遭遇してしまってからでは、どんな後悔をしても遅いのです。Winny中毒者の人も、その意識を自らが少しでも変えていくことで、確実に中毒から抜け出せるはずです。
モカ「?と自動車免許更新時に見せられる事故防止教育映画みたいな悲惨劇が続くのだが、」 クリ「作り物めいてて、50点。」
イスラエル軍、ガザ攻撃で「非人道兵器」使用か 1月12日1時17分配信 読売新聞
【エルサレム=三井美奈】イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ攻撃で、AP通信は11日、現地住民の証言として、同国軍がイスラエル境界に近いフーザ村で住宅に向けて、「非人道兵器」として国際的に批判されている白リン弾を発射したと報じた。 病院関係者によると、ガスを吸い込み、やけどを負うなどして女性1人が死亡、100人以上が負傷したという。 イスラエル軍は、白リン弾使用を否定している。 白リン弾は、人体に触れると高温を発し、骨を溶かすほど強力に燃え上がる兵器で、多くの人権団体が使用禁止を訴えている。 最終更新:1月12日1時17分
クリ「・・・「人道的兵器」ってあるんですか?」
米研究チーム、物体を空中浮揚させる方法を発見 1月8日12時16分配信 ロイター
[シカゴ 7日 ロイター] 米国の科学者らが7日、量子力学の原理を利用して小さな物体を空中に浮揚させる方法を発見したと明らかにした。小型のナノテクノロジー装置の製作などに利用できる可能性があるという。英科学誌ネイチャーで発表した。 ハーバード大学で応用物理学を研究するフェデリコ・カペッロ教授らのチームは、互いに反発し合う分子を使い、分子レベルで作用する力を研究してきた。 研究チームによると、反発作用で分子が空中に浮いた状態となり、それを利用することで、小さな装置に摩擦がない部分を作り出すことができるという。 同チームでは、この技術を利用すれば、手術から食料や燃料の生産、コンピューター速度の向上といった分野に応用できる小型装置を製作できる可能性があるとしている。 最終更新:1月8日12時16分
モカ「これでSFとかによくある浮遊都市とか実現?!」 クリ「しっかり本文読んだの?」
<掘り出しニュース>知人男性の顔に「バカ」入れ墨 3容疑者を逮捕監禁・傷害起訴 1月7日18時0分配信 毎日新聞
【青森】知人男性を監禁し、ほおに「バカ」の文字の入れ墨をしたなどとして、青森地検は6日、六ケ所村倉内笹崎、無職、樋口竜馬容疑者(20)を逮捕監禁や傷害などの罪で青森地裁に起訴した。また、共謀したとされる八戸市市川町下大谷地、建設作業員、山田大輔容疑者(25)と無職の少年(19)も逮捕監禁などの罪で起訴した。いずれも起訴内容を認めているという。 起訴状などによると、3人は昨年12月10日午後2時半?同5時40分ごろ、交流関係のトラブルなどから知人男性を自宅から連れ出し、樋口被告方などで監禁し、顔を殴るなどしたとされる。樋口被告はさらに、男性の左ほおを縫い針で傷付けて墨を入れ、直径数センチ大の「バカ」の文字の入れ墨をしたとされる。【鈴木久美】 【関連ニュース】 少年に入れ墨した容疑で逮捕 群馬県青少年健全育成条例 <写真特集>入れ墨満載の映画「蛇にピアス」 主演・吉高由里子「痛みこそ生きる実感」 <写真特集>顔の入れ墨で部族を判別 ニュージーランドの先住民「マオリ」の新年の儀式に参加 特集ワイド:言いたい! 身なりで不合格 警官、拳銃奪われる 容疑で少年2人を逮捕 最終更新:1月7日19時23分
モカ「「肉」と刺青するシャレっ気が欲しいね!」 クリ「違うでしょ!・・・これでも死刑にならないのねえ。」 モカ「それは鳩山前法相。」
臨時職員採用にブラジル人殺到、日本人は5%…岐阜・大垣 1月7日10時50分配信 読売新聞
自治体が派遣切りや雇い止めの非正規労働者を臨時職員として採用する動きが広がっている。 年明けから多くで募集が始まり、岐阜県大垣市では2日間で定員(30人)の4倍近い117人から相談が寄せられた。一方で愛知県内の自治体では出足が鈍く、200人を雇用する予定の同県や100人の同県豊田市では、受け付けすら始まっていない。 大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう。市によると、相談者のうち日本人は5%ほどで、大半がブラジル人という。 同市では市内に住む約1500人の外国人労働者のうち、3月末までに770人が解雇される見通しで、市の人事担当者は「今後もブラジル人が殺到する可能性があり、いつまで募集するかも含めて検討したい」と話している。 愛知県内では、5日から約20人の募集を始めた刈谷市で10件の問い合わせがあったが、一宮市や知立市、岩倉市などでは数件の問い合わせがあっただけ。知立市の担当者は「求職者の口コミで今後、応募が増えてくるのではないか」としている。 一方、愛知県や豊田市は12月下旬、大量の臨時職員採用を発表したが、職種や雇用期間、各部署の受け入れ人数が固まらないために、募集には至っていない。県は「200人という大人数なので、受け入れる部署の調整に時間がかかっているが、出来るだけ早く、今月中旬には受け付けを始めたい」としている。 最終更新:1月7日10時50分
クリ「日本ブラジル移民100周年なのに、・・・。」
中国、合意破りガス田掘削 東シナ海の「樫」 1月4日2時43分配信 産経新聞
東シナ海のガス田問題で、日中両政府が平成20年6月に共同開発で合意した直後、中国が継続協議の対象となり現状を維持すべき「樫(かし)(中国名・天外天)」で新たに掘削を行っていたことが3日、分かった。明確な合意違反で日本側は抗議したが、中国側は樫での掘削を終え、生産段階に入った可能性が高い。主権と権益確保に向け、日本政府が対処方針の見直しを迫られるのは必至だ。 樫ではこれまでにも構築物(プラットホーム)から炎が出ているのが確認されていたが、日中合意後、共同開発の協議対象である4カ所のガス田で、中国側の不当な単独開発が明らかになったのは初めて。 日中両政府は20年6月、ガス田問題で合意。「翌檜(あすなろ)(同・龍井)」付近での共同開発と「白樺(しらかば)(同・春暁)」で日本の出資が決まった。樫と翌檜の本体、「楠(くすのき)(同・断橋)」は共同開発の合意に至らず、継続協議の扱いになり、両国には現状維持が求められる。 この合意直後の7月上旬ごろ、樫のプラットホーム周辺の海域が茶色く濁っているのを、海上自衛隊のP3C哨戒機が確認した。その後、変色した海域が拡大したり、海面が激しく泡立ったりしたのも把握。防衛省はこれらの情報を外務省や資源エネルギー庁に連絡した。 同庁によると、海域の変色は海底掘削で汚泥が出たためとみられる。海面が泡立った原因は、プラットホーム上の発電機の冷却水が高温だったか、掘削用の機材などの熱源が海水に触れたことが挙げられる。 6月ごろ、樫のプラットホームに多数の長いパイプが置かれていたことも判明。10月にはパイプは撤去され、ボートに積み込まれたのも確認された。パイプは掘削用ドリルを通すために使われたとみられる。 時系列でみると、中国は7月ごろパイプやドリルを使い、樫で掘削を開始。掘削は最短で1カ月程度で終わるとされ、パイプが撤去されたことで、掘削を終え、石油と天然ガスの採掘に入ったとの見方が強い。 樫は白樺、平湖(中国名)とともに、石油などを中国本土に送るパイプラインでつながっている。樫では17年以降、プラットホームの煙突から炎が出ているのも確認されている。 ただ、パイプが撤去された前後から、樫の煙突から出る炎は大きくなり、色も薄い黄からオレンジに変わった。日本側はこの変化について、以前は平湖などからパイプラインで輸送され、濾過(ろか)された石油などを燃焼させていたが、樫で直接吸い上げたものを燃焼させ始めた兆候と分析している。 日本政府内には「中国側は継続協議の対象になった樫などの単独開発に固執しており、一方的に開発を進めていくとの懸念が現実化した」との指摘がある。 日本政府は、樫での掘削が日中合意に反するとして中国側に抗議したが、中国側はP3Cの警戒監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。 【関連記事】 ・ 中国の尖閣・調査船進入で麻生首相が抗議 日中韓首脳会談 ・ 逃すな 眠れる巨大油田 イラク権益 新日石など熱視線 ・ 夢の資源か、破滅の引き金か 日中韓台メタンハイドレート戦争 ・ 日中「友好」から「切磋琢磨(ライバル)」へ ・ 中国、イラクで油田開発へ イラク石油相が発表 最終更新:1月4日2時43分
モカ「毎度のことですが、中国は信用したらアカンよ、実際。」
永田寿康元議員が自殺 遺書も見つかる 1月3日22時23分配信 産経新聞
偽メール問題で平成18年に議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時半ごろ、北九州市八幡西区の11階建てマンションの駐車場で倒れているのを住民が見つけた。病院搬送されたが、まもなく死亡が確認された。八幡西署は飛び降り自殺を図ったとみて詳しい経緯を調べている。 同署によると、マンションの10階と11階の間の踊り場に永田元議員が置いたとみられる遺書があったという。 永田元議員は東大卒で大蔵省に入省。平成12年の衆院選で千葉2区から出馬して初当選し、当選3回だった。18年2月の衆院予算委員会で、当時のライブドア社長が自民党幹事長の次男への送金を指示したとするメールを取り上げたが、メールは偽物と判明。民主党から半年間の党員資格停止処分を受け、同党の前原誠司代表(当時)らが引責辞任。自身も18年4月に議員辞職した。 昨年7月には、17年8月の国政報告会で創価学会が不正な選挙活動をしたとの偽った発言をしたとし、千葉簡裁から名誉棄損罪で罰金30万円の略式命令を受けていた。県警によると、永田元議員は昨年11月中旬にも、療養中の福岡県宗像市の保養施設を抜け出し、手首を切って自殺を図っていたという。 【関連記事】 ・ ガセネタメール事件の永田元議員を立件へ 創価学会への名誉棄損で ・ 永田元議員の略式起訴 国会に微妙な波紋 ・ 「住民票を移して選挙」学会批判の永田元議員に罰金30万円 ・ 永田元議員が罰金を納付 創価学会への名誉棄損罪 ・ 自殺図った杉村太蔵議員秘書が死亡 最終更新:1月3日22時58分
モカ「ガセ事件がなかったら、この人が民主の一員で、今頃、・・・・・・。」 クリ「それ以上は「全件削除」。」
2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた? 1月2日10時25分配信 産経新聞
世界最大の掲示板といわれる「2ちゃんねる」が、ついに日本を捨てた?。2009(平成21)年が明けて間もない正月2日、2ちゃんねる開設者の「ひろゆき」(西村博之)氏が、自身の公式ブログで“2ちゃんねる譲渡”を報告した。譲渡先はシンガポール共和国の法人と思われる。(立川優) 2ちゃんから流行したあの言葉も…2008年「ネット流行語大賞」1位は ■警察・裁判所を除けば、些末な出来事? 2ちゃんねる譲渡が報告されたのは、「ひろゆき日記@オープンSNS」。2日の午前7時7分の刻印で、「2ch譲渡」と題したエントリには「そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。」と書き込まれている。また、「現在のヒトコト」として 「ズサー」という言葉と、2ちゃんねるを象徴するアスキーアート「モナー」を添えており、書き込み時間の「21(年)1(月)2(日)7(時)7(日)」という反復・ぞろ目のアナグラム設定は、「ひろゆき」氏の“大したこと無いよー”的な表現のようだ。 譲渡先は「PACKET MONSTER INC. 」とされており、これについての詳細な説明はない。ただ、2ch.netのドメインを所有しているのはwhois上でもシンガポールの「PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.」となっており、形式上だが2ちゃんねるの所有権が「ひろゆき」氏の手を離れた。2ちゃんねるの所有権はこの数年、匿名書き込みをめぐる中傷・削除問題や損害賠償請求訴訟の点から幾度も“譲渡のうわさ”が流れていた。 また、書き込みを保存するサーバー自体はアメリカ合衆国にあり、従来、2ちゃんねるガイドに添えられていた「書き込み削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。 」という表現自体も削除されていることから、訴訟などの諸問題を解決するための“仮想法人”への“仮想譲渡”である可能性が濃厚だ。ただ、今回の“外国への譲渡”が、書き込みをめぐる名誉棄損訴訟や法務省、警察庁など“ネットを取り締まる”官庁にも相当の影響を与えると思われる。 2ちゃんねるは1999年、当時流行していたアングラ掲示板の“避難所”として設立された。「スレッドフロート式」と呼ばれるシステムが特徴で、新しい書き込みが多い掲示板(スレッド)、つまり“ネット上でもっとも盛り上がっているスレッド”ほど自動的にページトップに浮き上がる仕組み。ADSLが登場し、インターネットが常時接続時代に入った2000年、佐賀県で「西鉄バスハイジャック事件」が発生し、容疑者の少年が「ネオむぎ茶」という固定ハンドル名で2ちゃんねるに“犯行予告”を書き込んでいたらしいことから脚光を浴び、同年、Yahoo! JAPAN(ヤフー!ジャパン)にも登録され、国民的な人気サイトとなった。 【関連記事】 ・ 2ちゃんねらーの4割は女性、30?40代が中心 ・ 2ちゃんねる「職場から」3割 CGMサイト利用時間 ・ 若い女性から? 麻生首相にXマスカード殺到 ・ 「2ちゃんねる」に殺人予告 業務妨害で男逮捕 ・ 陸自情報、ネットに流出 ウィニー感染で「2ちゃん」でも閲覧 最終更新:1月2日16時57分
モカ「2ちゃんとか見ないのでどうでもいいです。」 クリ「日本にいまだに言論の自由があると思ってる人もいるのねえ。」
|

天地人 2話 |
とにかく前髪切れ!
>>>また女性脚本なので、ショタでやおな描写が横溢!とか書く自分は腐男子?←ちげーよ。 ?かと思ったらお小姓教育寺での ショタ愛横溢の「ギムナジウム」物に成り果てた?むっつり主君X聞かん坊小姓同人が、 ・・・むっつり主君(次回、初恋)に人の言うこと聞かない小姓同人になってます?
>>>川中島も語られたが、2年前大河「風林火山」の映像は使えません。ガクト謙信を見たら、 「あれが殿(謙信)?」と兼続も言うにちまいない?!
>>>まあ、毎度のことですが阿部ちゃんが出るのでとりあえず(by亀田父)視聴しますが、もう視聴意欲は萎え萎え。 次回見るかは、・・・・・。
|

NO.2悲哀悲惨伝説。(え?、46話からの妄想は後日?) |
館長さん、冷たすぎるやん。
>>>時間がないので、アナコン姉さんが自分の生誕シーンも思い出した(よく覚えてたな)シロップ(XXXの息子疑惑?)を足コキする妄想は後日(=描かないぞ?)
>>>王様を自分のためにも絶対守護するMローズにシンパシーを感じるアナコン姉さん、第一期のカワリーノさん同様の悲劇が、・・・。 そんなNO.2に成り上がりたかったムカデ兄さんは「お使え、・・・したいです、・・・。」と安西先生に言う間もなく、・・・・。(チガウ)
>>>んで、ついに命を削るゴーゴン石化パワーでプリキュア5がピッポリト星人に固められたか?(また特撮ネタ)現象で館長の「フィギュア萌え族」(没)趣味をご満足させたが、・・・無残。
>>>そんな超冷酷フローラ命な館長が全て手に入れたら何をするか慄くブンビーさん、・・・・マジで「キュアブンビー」登板か?(ナイナイ)
>>>Mローズ「あの、・・・伝説の戦士プリキュア以上に強い私の立場は?放置プレイ?」←なことは言ってにゃ?。
>>>ついに一年近く待たされまくったフローラと青いバラの秘密が?クライマックスはちゃんとまとめるのが東映の伝統でもありんす。
>>>フレッシュ告知・オールスターズ映画予告と着々と新シリーズに移行しますが、 ・・・・プリキュア5にはハマったが、フレッシュは更に深夜美少女アニメ臭がするんで、 ・・・あーそれならレビュー&妄想絵とかは、・・・まあ1話を見てから判断します。(あ、ちょっと本気で恥ずかしい)
|

「X-MEN ファイナルディシジョン」 |
原題サブタイトルは「ザ・ラスト・スタンド」、こっちでもいいが、荒木っぽいのでやめた?

>>>1も2もいかったが、劇場には見行かなかった。・・・・劇場で見ればいかった!と思わせる内容。
>>>アメコミ原作は読まないけど、長年かけて作ったキャラをああもあっさり死なす監督の度胸に感銘、こうでなくては!! そこいらはトミノアニメぽいか?
>>>最後の最後での大人数の大ミュータントバトル・アルマゲドンは、こんな映像はアニメしかやれなかったのに、・・・恐るべしハリウッド!(ていうかメジャーハリウッド作品は最近のは見てない、特にCG絡みは) しかも、各キャラの因縁にビシッとケリもつける細かい技まで、・・・・。
>>>んで、エンジェルが悪役側?とかの事前ネタもあったが、キリスト教文化圏でそれはなかった、 ・・・あんな風に飛びたくもありんす。
>>>ミュータント治療薬に人種問題や差別問題を含ませるシリアスな内容もまたよし、(肌の色を簡単に変えられる薬とかあったら、・・・・) でもラストのチェス盤シーンのぞんざいなTV用編集はどなの?ていうかDVD借りて見ろってこと?
?んで、第一世代ミュータントが消えたことで続編は?スピンオフのウルヴァリン物は?ちょっと楽しみ。
>>>んで、冒頭のシュミレーションバトル授業に出たガンダムもどきのロボット頭に、(笑)
>>>TBSが裏にぶつけて来た「どろろ」を見なくて本当に良かったと安堵の日曜の夜。(没)
|

全く時期ハズれ!切腹! (44話からの妄想、45話は、・・・あの、・・・その、) |
今頃、去年の話。・・・夏への扉が開いた。

(44話) >>>バンダイ販促・クリスマスデー関連?シロップ絡みのネタとかあって伏線張りました。 ?と書いてて虚しい。
>>>はともかく、いくら不思議生物・ファンタジー世界の侵入を許してるプリキュア5世界とはいえ、 サタンクロース(マジンガーZ)、もといサンダークロス(マップス)の存在を普通に受け止めるのぞみ以外のキャラ、 うららは去年最後ののぞみさんお追従です! んであれはフェイク驚きのハズ。(百合ビジョン)
(45話) >>>今年初の「のぞみさん!」お追従ビックリが出ました、さすがうらら。(自爆)
>>>んとね、ココXシロの寝起きフ●ラとか「するか!」だし、 裸エプロンは以前やったし、(その時と同じエプ)「パンツ先生」(プリキュアを語る場合の基礎知識(爆))が既にやってるで解説しにゃい。ぐぐれ、 結局、のぞみがシロップにぼでぃアタック!したのにかけて「ナイ乳アタック!」にしようと思ったが、 ・・・時間ないのよ。
>>>ムカデ兄さんが死亡?したり、アナコン姉さんがフローラ憎悪モードになったり、一年間引っ張った旧悪ローズガーデンネタもクライマックスだぜぃ! ・・・んだが、プリキュア系掲示板はもうフレッシュに萌え萌えなのが悔しいです!(ザブングルのブサイクの方の顔) ?といいつつフレッシュで一ネタ(あれですよ、アレ)下書きを描いてもまだ未完成な自分がソコに。(呆)
>>>下部をカット(没)して公開しますが、この健全表サイトSNPではいろいろ自粛!(没) ?43話までの妄想絵はこことリンクしてない18禁エロサイトにあります。ははは、
>>>で、6人がエロずんどこ状態になる「プ●キュア5」18禁同人の第2弾?として「X話から妄想シリーズ」もけって?い!(オイオイ) CG彩色イラスト集も並行して作ります。
>>>が、その後にDL発売したXXXX18禁ネタオリジナル同人(人格を疑われるので内容は極秘(汗))の方が売れ行きがいいのはどゆこと?? ふつー逆じゃね?!(マジ魂の叫び)
|

必殺仕事人2009 第一話 |
この「一話」とかいう表示も初?二日に渡って仕掛けたのも? ?サブタイトルもなくなったな、「主水ワープロを打つ」とか。(黒歴史)
>>>「80」?「ティガ」の空白を上回る17年空白を経て、(映画は除く)連続ドラマ化なので映画化も当然ありだろう、なんだかんだ言って見ますよ。(ツンデレ) ?ていうか、EDも「鬼平(同じスタッフらしい)」みたく叙情あふるるものになって、・・・。
>>>連続ドラマ版一話に「美景庵」イケメンパラダイス・ヒーロービジョン!をもってくるのはイケメン商売の元祖・J事務所に番組を乗っ取られた「必殺」スタッフの意趣返しなのか?
>>>んで、主水さんに殺された名誉を受けたのが最近戦隊VS映画で復活したゲキレンジャーのイケメン・リオ様だったのも皮肉や。
>>>前シリーズ後期のぐだぐだぶりに比べれば、まだしっかりした話になってるが、まだ誰を的に掛けるとかの事前調査とか細部が甘いがそれは贅沢というものか?
今回もチョイ役でギャラが高そうな、奥さんが美人タレントの芸人が出たり、次回はかつて「仕事人・激突!」でレギュラーだった人とかゲストも豪華、SPの竜雷太さんとかもね。 「必殺」ブランドも上がったということか、前は節目に秋野陽子とか出たくらい?だし、 ・・・・で秋野繋がりで(没)京本政樹だが、「あんみつ姫」SPで必殺まんまなキャラはイヤミかよ。
>>>映画があるとしたら、原案&出演に「京極夏彦」が絡んで、京極さんが「必殺」の中で特に好きな、時代劇としては異端の必殺の更に異端の「翔べ!必殺うらごろし」(主要キャストは健在、しかも大御所)のキャラが出たりは、
・・・ないな、ぜってー!!(自爆)
|

「ワールドプロレスリング・1/4ドームSP」(1/6放送分) |
地方でこの時間差なら早い方だ。
>>>ある意味プロレス界の命運がかかっていた1/4ドーム、断片情報なら成功!らしいが、4万人は寂しいのか健闘したんか?
>>>三沢組vs中邑組だが、ん?とねえ、三沢が、「世界の孫」に出たパロディ「ミサワさ?ん」になってて哀愁、 NOAH中継を見てない内にこんなにオッサンになってしまってて、・・・中邑後藤のハリのいい肌と比較しても、メタボだ?(ヒドイ)しょうがないとはいえ、杉浦の方が元気がいくてなんとかなったか。
>>>NOAH中継存続が未定なので、心労が出たのか? NOAHがマイナー業界のメジャーの位置から落ちようとしてるのに、他人様の興行頑張ってる場合でもないし、・・・な苦悩が見えました。
>>>武藤vs棚橋戦は武藤も日本人としては大きいが、外人と比べれば、・・・なのでその武藤より小さい棚橋の頑張りはいい。
>>>でも、30分近い試合のグランド部分がカットされてたハズなので、Dスクリュー合戦に藤波さんも苦笑、 ・・・後は立ち技のオンパレードでも構わないが、・・・ん?80年代の新日本的なスタイルでもいい気もするんだが、・・・感動はしなかったな。でもベルト奪還は安堵した、 ・・・がIWGPは最強を志向するベルトなので、「新日本にないといけない!」というドメスティック思考は偏狭過ぎるので、ボクシングのWBA・WBCみたいな統括組織リーグのベルトにする時期に来てるんでは?
>>>秋山は本物になってきたんで、勝敗を超越しつつある中西に勝ちはなかった。 IWGPタッグ戦は天コジが絡んでないのでどーでもえー。(適当)
>>>蛇足、 週プロで話題になってた「プロレス界の基準」、何をもってプロレスラーと言うのか?プロテストも各団体にまかせてるし、ライセンスもない(メキシコにはある)日本での基準とは? 私の提案するのは「プロレスのギャラだけで食える」ことにしたいです。これだと、アルバイトしないと食えないプロボクサーとかの立場はどうなんの?とか他業種との兼ね合いもあるが、 ・・・でないと「泰葉」をプロレスラーと認めなくてはいけないんじゃない?このままでは。 是非今年のレスラー年鑑の掲載基準はこれにして欲しい。かなりすっきりすると思うけど、そこから統括組織とか、統一プロテストとか決めればいんではと思った。
>>>この基準に満たないのは「セミプロレスラー(社会人プロレス・SPWFとかあったな)」「草プロレス」として週プロに掲載する場合は小さく白黒オンリーにしてください。中味がレスラーでも「着ぐるみ」で対決するのまでプロレスだ!とかナメるのもいい加減にして欲しい。
>>>週プロが載せるから存続してる超マイナー団体とかあると思うぞ、もう選別しなくては。
|

「悪魔の手毬唄」 |
市川崑版を超えるのは至難。

>>>星護監督の稲垣金田一Sや陣内明智小五郎S(もうやんない?)はいつものスタイリッシュな映像、しかも今回は更に凝った画面にして内容もキツめにしてもダメだったか、な一編。
>>>70年代の市川版以前のは未見なので、市川版がベストと評価が定着した後はそれをいかに忘れさせるかが肝心なのだが、 ・・・他局の作品同様、無理かとまた思わせた。星護版「女王蜂」とか一部頑張ってる他作品もあるけどねえ。村のイメージとか光の使い方とかパターン化し過ぎてる。
>>>?なので、内容は周知だし、詳細なレビューは時間もないのでしない。 稲垣金田一Sも5作目でSP向き長編原作は後は「獄門島」「悪霊島」最終作「病院坂」しか残ってないが、 ・・・去年の「悪魔が来た?」でも書いたような気もするが、稲垣くんは後10年待っての金田一なら新スタンダードになったものと思いちょい残念、悪くはないんだけどねえ。
|

必殺仕事人2009 正月SP |
今更「必殺」に期待はしないというのが基本スタンス。 時代劇で「2009」つーのは非常識が基本の「必殺」らしくていいが?
>>>ん?、既に事前メイキングSPで裏話までしてんのに書くこととかね?よ。(テキトー) ただ、過去映像にあるハズの「勇次」がなかったのは、某マルチの広告塔スキャンダルとかに絡んでたためとか(以下削除)
>>>「TVドラマ」スレで書いたように必殺も好きなので突っ込みはしたくないのだが、斬新で革新だった「必殺」が仕事人時代をひとつのスタンダードとして、時事ネタを折り込んだ時代劇+現代劇のドラマとして存続してくんだろな。でも藤田さんがいなくなったら、・・・・・・。 だから、時代劇顔の東にムコ殿キャラ写ししてるんだが、・・・個人的に東はいいキャラだが「必殺」の顔になれるかは不安。
>>>で、後期お軽いお笑い必殺vs初期ハード放送禁止ネタ満載必殺かでファンも分断されるので、今回の大不況時代に合わせたやや暗い作風はどうなんだか。
>>>で、何クール?非主水シリーズとかアリ? それもJ事務所支配下?テレ朝も製作にかんだので、昔みたくABCのやりたい放題に出来なくなったよな?、 まあ昔の「金曜10時」に二アな時間帯になったのはいいが、予算さえ貰えれば11時台の深夜枠の過激さこそ「必殺」だな。
>>>飲料スポンサー参入で「毒」技が使えなくなったとか予測通りだが(だからこそSPで使用した?)、「流し仕事人」でレギュラー予定のハズの女忍者役女優が退場なのは、藤田さんの入院で製作時期がズレた(前が2007だもんな)のと関係あんの?
>>>「80」?「ティガ」の16年空白を上回る17年空白を経て、(映画は除く)連続ドラマ化なので映画化も当然ありだろう、なんだかんだ言って見ますよ。(ツンデレ)
|

天地人 1話 |
とにかく前髪切れ!
>>>まあ、「篤姫」もふつうな大河演出ったが女性主人公という裏技でなんとかしたのもが、 ・・・・また相変わらずの戦国OP(ツワブキサンシロー兼続が宇宙刑事シャイダーのEDみたく山頂にいたのは笑った)に幼少時からの描写、新味なし。
>>>謙信役の阿部ちゃんの方が(紅白出入り禁止の)吉川モニカこうじより、信長してんじゃん!な風体、2年前の「風林火山」のガクトのイメージ微塵もなし。
>>>兼続父の高嶋政伸が「もうしわけありません?!」謝罪をすんのはTBSドラマ「ホテル」のパロディかい。北斗七星も出て、北斗の拳→花の慶次というややこしい繋がりに?
>>>また女性脚本なので、ショタでやおな描写が横溢!とか書く自分は腐男子?←ちげーよ。
>>>まあ、毎年のことですが阿部ちゃんが出るのでとりあえず(by亀田父)視聴しますが、もう視聴意欲は萎え萎え。 もう今更戦国末期に新味のある素材はねえんじゃない?だから来年はまた幕末・龍馬だし、・・・これも新味は視聴率的に低いという以外(つまりあんまり見られてない)は薄れて来たが、・・・。
?個人的には「愛」ブームが起こって「愛してま?す!」棚橋弘至の便乗人気も出ればいいな!とプロレスファンのあたいは妄想。(ハイハイ)
|
|